こんにちわ!! はなだいです(@T9SeweBGyt6mvPT)
2月後半から本格的に卒業シーズン突入ですね。
毎年正月を過ぎてこの時期になると母の日(2020年は5月10日 日曜日)まで花屋は忙しくなります。そして現在,卒業&退職のお花の注文が入って来ています。
卒業式が行われる春先は、たくさんの花が出まわる季節で新しい門出を祝福してくれます。先生や先輩、卒業生へ心を込め素敵なお花を贈って、これまでの感謝の気持ちを伝えてほしいと現役花屋はなだいは思います。
今回は現役はなだいが花屋に勤めて過去の注文や流行りなど参考に卒業式・卒園式に贈る花束の値段の相場とおすすめの花をご紹介したいと思います。
この記事にはこんなことが書かれています。
・卒業式・卒園式に贈るお花の選び方は!?
・卒業式・卒園式に贈るお花の相場は!?
・卒業式・卒園式に先生・先輩へ贈るおすすめのお花は何が良いの!?
春になるにつれて続々と色んな種類のお花が出てきて、色んな場面で登場して演出してくれます。お花に色々な感謝の気持ちを込めて贈りませんか?
最近、誰もが知っている「ハーバリウム」フラワーギフトにも最適です。そんなハーバリウムも新しい新感覚が登場してますよ!! こちらからどうぞ↓↓↓
卒業・卒園に贈る花の選び方は?
この卒業&卒園シーズンで注文が今現在も沢山入って来てるのですが、一番注文が多いのが、ダントツで「花束」です。その他に、「アレンジメント」「一輪花」の注文もありますが花束の注文が一番多いです。
注文を受けて思うのは、片手で持てるし、荷物にならないし、一輪の花でも映えるし、卒業や卒園で誰かに贈る事になったとしたら花束を選ぶと思います。
お花の色合いで選ぶ
卒業&卒園に花束を贈ろうと決まり、花屋に注文しようとした時どの色がいいのか?どんな花束がいいのか?迷うと思います。
そこで、現役花屋がアドバイスさせて頂きます。基本的に色、花束の種類に決まりはないのですが・・・
注文の傾向から、卒業や卒園などは、「学年が一つ上がる」「卒業して就職に就く」=お祝いで贈る!!明るい色での制作を注文されるお客様が多いですねー!!
はなだいが見てきて思うのは、下の5colorが多い感じがします。
5種類の人気色と色の意味
★colorの意味★
赤・・・ 人を惹きつけ、やる気や行動力をアップさせ勝負したい時
緑・・・ 安らぎの色 リラックス リフレッシュ効果を感じさせてくれる
ピンク・・・ 愛に溢れ、優しく幸せな気持ちになれる色
黄色・・・ 幸福や希望に溢れた楽しい気持ちにさせてくれる色
オレンジ・・・太陽や南国の陽気を思わせ、楽しさの象徴の色
色々な色があってどの色にするのか迷う方は、贈る方の一番好きな色やその人にあった色を選んで花束を制作してもらうと良いですよ!!
卒業・卒園に贈る花束はどんな種類があるの!?
お花の色や定番の種類は何となく分かったけど、どんな花束を頼んだら良いのか悩むところですよね!!花束でも種類がいつかありますので、お伝えします!!
一般的な花束
花束と言えば、皆さんが想像する講演会やよくテレビでお祝いの際に贈られる花束です。
卒業&卒園で贈るとしたら、先生の離任式など又はお世話になった方などに贈られる方が多いです。 ある程度大きさのある花束なのでステージで贈ったりするととても映えると思います。
ブーケ風花束
一般的な花束と違い、名前の通り新婦さんが結婚式で持つブーケの形をした長さが短く、お花がまとまってる花束です。
見た目もブーケ風で可愛らしく贈るとしたら退職する女性にお花を贈る時やお誕生日や色々な用途での注文があります。
ミニブーケ風花束
ブーケ風花束を小さくした花束です。小さいお子様が持てるサイズでサプライズで贈る時とか、誕生日に大きな花束はいらないけど少しお花を贈りたい時とかに注文される方が多いです。
卒業&卒園で花束を贈るとしたら、生徒から担当の先生に感謝の気持ちを込めて贈ったりしたら可愛くて良いかも知れません!!
一輪の花
卒業&卒園にとても注文が多いです。名前の通り、お花1本をラッピングしているお花です。
卒業&卒園の用途としたら、生徒一人一人に贈る時や色々な方の表彰に贈る時に使われる時が多いです。それぞれの用途や贈る相手の事も考えつつ花束の種類を決めたら良いと思います!!
卒業・卒園に贈る花の値段・相場は?
- 一般的な花束は3000円位〜5000円位の注文が多いです。一般的な花束は金額が3000円以下になってくると、とても寂しく見えてくるので、注文するのであれば3000円以上で頼むのをおすすめします。
- 可愛いブーケ風花束も3000円位〜5000円位が相場です。
- ミニブーケになると、1000円位〜3000円位の注文が多いと感じます。
- 1輪の花になると、一輪 200円〜500円が相場だと思います。注文数が多いと値段交渉も出来てもしかしたら値引きして貰えるかもしれませんよ!!
卒業・卒園に先生・先輩へ贈るおすすめのお花8選
卒業&卒園シーズン春先になると、お花の種類も沢山増えてきます。その中で卒業・卒園に先生・先輩へ贈るおすすめのお花8選を選ばせて頂きました。
しかし,大切な事は贈る大切な人にあった色や好きなお花を気持ちを込めて贈る事が一番だと思います。
まとめ
今回は、卒業&卒園&退職に贈る花という事で注文の状況からなど傾向を見ながら記事を書かせて頂きました。
卒業&卒園&退職の時にお花を贈るとするならば、明るい色で用途に合わせて花束の種類と金額を考えて注文し、感謝の気持ちを込めて贈る事をおすすめします。
たとえ一輪の花でも卒業式に渡された花は一生の思い出になります。また花だけでなく気持ちを書いたメッセージを添えるのも喜んでもらえると思います。
これまでお世話になった方へ卒業式や卒園式の機会に思いを込めたすてきな花束を贈ってあげてくださいね。
それでは最後まで読んで頂きありがとうございました。それではまたお会いしましょ〜!!

ツイッターではブログ更新情報を発信中!気になる方ははなだい(@T9SeweBGyt6mvPT)をフォローしてくださいね♪
コメント